「The Meg/2018」USA/中国 ![]() 絶滅したと思われていた太古の巨大ザメ、メガドロン(通称MEG)が深海から浮上し人間に襲い掛かるパニック・アクション。 大陸から遥か200キロ沖合に浮かぶ海洋研究施設。ある日、潜水した捜査船が未知の海溝を発見するが、喜びもつかの間行方不明になってしまう。やがて乗組員を救うため潜水レスキューのプロ、ジョナス・テイラーを探し出すことになる。見つけ出したジョナスはタイで酔っ払っていた。もう潜水レスキューはしないと言い張るジョナスだったが、元妻ローリーが行方不明だと告げられ海洋研究施設にやって来る。 サメってあんな深海で生きられるのか?と少々不思議だったけど映画だから許した。そしてMEGが実に上手く出来ていて感心する。 サメ映画では必ず次々と人間が餌食になるが本作でも然り。 映画はニュージーランドでロケされた模様。海水浴客でひしめく中国のビーチのシーンが登場。あのシーンには唖然!改めて半端ない人口のスゴさに驚き!湘南のビーチなんてぜんぜんマシかも? ジョナスとスーインの未来と共に続あり? 酷暑が続いた今年の夏wowowで”サメ映画”の特集をしていて色々と見た。古典の「ジョーズ/1975」の放送もあった。それはもちろんシアターで見たけど、21世紀の今見たら全く面白くなくて途中で挫折。イチオシはマンディ・ムーアの「海底47m/2017」かな? 本作もハリウッド映画案内で何度も紹介されていて、本国ではもちろんN.O.!ヒットを飛ばした。見に行った一番の理由はジェイソンが主演だから。実は「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ/1998」以来ジェイソンの大ファン!調べてみたら彼の出演映画はほとんど見ている。しかしながらシアターで鑑賞したのは「ブリッツ/2011」が最後。本作は是が非でもシアターで見たかった。で、面白かった! 元飛び込み選手のジェイソンは「トランスポーター シリーズ/2002~2008」の1作目で華麗なスイミングを披露していたが、今回もバッチリ!昨年50歳でパパになったジェイソンは相変わらずゴージャス。 監督のジョン・タートルトーブの過去の作品はどれもかなり良い作品。このようなパニック映画は初めての気がする。サンドラ・ブロック主演の「あなたが寝てる間に」が懐かしい。素敵な映画だった。 ジョナス・テイラーに「バンク・ジョブ/2008」「トランスポーター3 アンリミテッド/2008」「ブリッツ/2011」「SPY/スパイ/2015」のジェイソン・ステイサム。 スーインに「ドラゴン・キングダム/2008」のリー・ビンビン。 モリスに「JUNO/ジュノ/2007」のレイン・ウィルソン。 ジャックスリに「ジョン・ウィック:チャプター/2017」のルビー・ローズ。 ジャン博士に「ウェディング・バンケット/1993」のウィンストン・チャオ。 マックに「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官/2009」のクリフ・カーティス。 ローリーに「君への誓い/2002」のジャシカ・マクナミー。 DJに「S.W.A.T./2003」のペイジ・ケネディ。 トシに「ゲットスマート/2008」のマシ・オカ。 ウォールに「誘拐の掟/2014」「LIFE!/ライフ/2013」のオラフル・ダッリ・オラフソン。 ヘラー博士に「マトリックス/1999」のロバート・テイラー。 メイインにソフィア・ツァイ。 監督は「フェノミナン/1996」「あなたが寝てる間に/1998」「ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記/2007」「ラストベガス/2013」のジョン・タートルトーブ。 TOHOシネマズ日比谷にて
by margot2005
| 2018-09-21 23:58
| USA
|
Comments(2)
ジェイソンくんのモンスターパニック映画が珍しく
肉弾戦で戦うんだろうか?でしたが さすがにあの大きさでは無理でしたね(笑) 元高飛び込みの選手だっただけに海の彼も華麗でした^^
Like
> itukaさん
こんばんは。 ジェイソンのモンスターパニックは初めてでしょうね? この方ボクシングとか得意だけど海の中のデカイ サメ相手じゃやっぱり無理ですね。 中年になっても動きがシャープなのは、さすが元高飛び込み選手のジェイソンです。 得意のスイミングを披露できる海映画にいっぱい出演して欲しいです。
|
カテゴリ
全体 REVIEW/フランス1 REVIEW/フランス2 REVIEW/UK REVIEW/イタリア REVIEW/ドイツ REVIEW/ヨーロッパ他 REVIEW/USA1 REVIEW/USA2 REVIEW/USA3 REVIEW/中・南米/アジア UK フランス イタリア ドイツ ヨーロッパ スペイン MINI THEATER USA 中・南米 アジア 映画祭 TRIP 未分類 タグ
USA映画(329)
フランス映画(313) UK映画(186) イタリア映画(139) ドイツ映画(65) USA/UK映画(50) スペイン映画(28) クラシック映画(27) フランス旅行(26) USA/ドイツ映画(19) マチュー・アマルリック(19) ユアン・マクレガー(19) USA/カナダ映画(18) ウディ・アレン(18) パリ旅行2013(18) カナダ映画(17) コリン・ファース(17) マイケル・ファスベンダー(16) ダニエル・ブリュール(15) デンマーク映画(15) 以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
記事一覧
![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 家へ帰ろう ナチス第三の男 シシリアン・ゴースト・ストーリー 私は、マリア・カラス アリー/ スター誕生 アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング 未来を乗り換えた男 おとなの恋は、まわり道 マイ・サンシャイン ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ バルバラ セーヌの黒いバラ マダムのおかしな晩餐会 おかえり、ブルゴーニュへ マチルダ 禁断の恋 彼が愛したケーキ職人 ボヘミアン・ラプソディ ビリオネア・ボーイズ・クラブ ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲 ライ麦畑で出会ったら 嘘はフィクサーのはじまり エンジェル、見えない恋人 チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛 クレイジー・リッチ! 運命は踊る かごの中の瞳 ブレイン・ゲーム クワイエット・プレイス バッド・ジーニアス危険な天才たち リグレッション ヒトラーと戦った22日間 プーと大人になった僕 MEG ザ・モンスター 判決、ふたつの希望 タリーと私の秘密の時間 ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男 オーケストラ・クラス 輝ける人生 チャーチル ノルマンディーの決断 英国総督 最後の家 オーシャンズ8 スターリンの葬送狂騒曲 悲しみに、こんにちは 2重螺旋の恋人 ヒトラーを欺いた黄色い星 ウインド・リバー グッバイ・ゴダール! エヴァ 女と男の観覧車 ガザの美容室 セラヴィ! レディ・バード ピーターラビット 結婚演出家 いつだってやめられる 7人の危ない教授たち 告白小説、その結末 母という名の女 男と女、モントーク岬で ダリダ~あまい囁き~ ゲティ家の身代金 ファントム・スレッド 君の名前で僕を呼んで いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち ロンドン、人生はじめます さよなら、僕のマンハッタン モリーズ・ゲーム 心と体と ザ・スクエア 思いやりの聖域 環状線の猫のように メイド・イン・イタリー ザ・プレイス いつだってやめられるー名誉学位 イタリアの父 ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 きみへの距離、1万キロ トレイン・ミッション 女は二度決断する ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 修道士は沈黙する ハッピーエンド 彼の見つめる先に ザ・シークレットマン あなたの旅立ち、綴ります グレイテスト・ショーマン 聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア The beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ シェイプ・オブ・ウォーター 花咲くころ ナチュラルウーマン ウイスキーと2人の花嫁 ロープ 戦場の生命線 ローズの秘密の頁 ダンケルク 4Kレストア版 ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男 THE PROMISE/君への誓い ベロニカとの記憶 スリー・ビルボード はじめてのおもてなし ルイの9番目の人生 5パーセントの奇跡~嘘から始まる素敵な人生~ パディントン2 女の一生 ヒトラーに屈しなかった国王 ジャコメッティ 最後の肖像 キングスマン ゴールデン・サール ルージュの手紙 ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命 否定と肯定 オリエント急行殺人事件 プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード gifted/ギフテッド 人生はシネマティック! ノクターナル・アニマルズ 女神の見えざる手 はじまりの街 婚約者の友人 ドリーム 愛を綴る女 エタニティ 永遠の花たちへ ダンケルク ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦 少女ファニーと運命の旅 夜明けの祈り ハートストーン more 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||