A HAPPY NEW YEAR
日々のご訪問感謝いたしております。 いつものことながら気の向いた時にTBを飛ばす有様ですが今年もよろしくお願いします。 ![]() 昨年シアターで観た映画は105本。昨年中に観たもののレビューが未だのものは2011年リストに。 そして、観たけどレビューを書かなかったもの… 「ウルフマン/2010」 「セックス・アンド・ザ・シティ2/2010」 「ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い/2009」 「インセプション/2010」 「バウンティ・ハンター/2010」 「ソルト/2010」 「特攻野郎Aチーム THE MOVIE/2010」 「ナイト・アンド・デイ/2010」 どの映画もなんとなくのノリで観に行ったものばかり。 「ウルフマン」はベニチオ・デルトロに少々期待したけど今いちだったし、「セックス・アンド・ザ・シティ2」はもし“3”が作られても絶対観ないだろうと思う。 「バウンティ・ハンター」はジェラルド・バトラー狙いで観に行ったが、昨年度NO.1の“金返せ!”映画。 「ソルト」「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」「ナイト・アンド・デイ」はまぁまぁかな。 「ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」は思ったよりナイスなおばかコメディで、レオ君の「インセプション」も中々面白い作品で良かった。 昨年はドイツ映画祭(隔年公開になった模様)はナシで、TIFFにも行かなかったため本数は減った。 独断と偏見に満ちあふれたマイベストは観た順に… フローズン・リバー オーケストラ あの夏の子供たち フェアウェル/哀しみのスパイ 瞳の奥の秘密 シングルマン 隠された日記 母たち、娘たち ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ ソフィアの夜明け クリスマス・ストーリー 現在公開中のエリックを探しては2009年に観た映画ながら追加したい。
by margot2005
| 2011-01-02 23:19
|
Comments(18)
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
Like
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になり、ありがとうございました。 「オーケストラ」は、最後の演奏シーンがとても感動的でしたよね。 それでは、本年もよろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます♪
すっかり読み逃げ専門になってしまった昨年の私(汗) 今年は、もう少しコメント残しておしゃべりしていきたいな~と思っています♪ そしてもっと多くのヨーロッパ作品を観たいと思っています どうぞ今年もよろしくお願いします!
margotさん、あけましておめでとうございます。
寒い毎日ですが体調くずされたりしていませんか? 言うまでもなくほとんど交差しない(笑)私の2010年ベスト10を TBさせていただきました。 margotさんのベスト10と重なっているのは「シングルマン」1本のみ ですが、この作品は美しかったですね。 どのシーンを切り取っても芸術品のようで監督のこだわりが半端では ありませんでした。 倒れている美しい男性と犬に降り積もるファーストシーン。 とても印象的でした。 今年もmargotさんはヨーロッパ映画、私はアジア映画とお互いに 楽しみましょう。 今年もヨロシクお願いいたします。
margotさん、あけましておめでとうございます。
私もベスト記事をTBさせていただきました。激しく文字化けしておりますが・・。 『エリックを探して』こちらでは8日からの公開です。 なんとか劇場鑑賞したいと思っています。 今年も「ヨーロッパ映画伝道師」margotさんの記事楽しみにしております! どうぞよろしくお願いします~。
デイヴィッド・ギルモアさん、いつもTBありがとうございます。
今頃ですが、こちらこそ今年もよろしくお願いします。 今年もたくさんのヨーロッパ映画を観たいです。 「オーケストラ」はホントに感動物のコメディでもありましたわ。演奏シーンは最高でした!
sabunoriさん、レスが遅くなりました。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。 さてさて、年末ぎりぎりまで仕事で、あっという間に正月が終了し、また労働の日々で、今だ昨年の疲れが取れません。大風邪もひいてしまって、シアターにはまだ1回しか行けてない有様です。 そうそう交わった「シングルマン」の雪のシーンが蘇りましたわ。 デザイナー、トム・フォードの映像は半端じゃなく美しかったです。
真紅さん、レス遅過ぎでごめんなさい。
いつもTBありがとうございます。 こちらこそ今年もよろしくお願いします。 さて「エリック」一般公開されましたね。ご覧になったかな? ヨーロッパ映画伝道師」なんて嬉しすぎますわ。 今年も頑張ってヨーロッパ映画をいっぱい観たいと思っています。
margot2005さん、お久しぶりです。
~青いそよ風が吹く街角~のBCです。 いつもトラックバックありがとうございます。(*^-^* ウサちゃんの画像可愛いですね♪ margot2005さんは映画祭作品から一般公開作品まで 幅広いヨーロッパ映画をご覧になっているので 作品選びの参考にさせて頂いています。 今年もトラックバックが中心になりそうですが、ヨロシクお願いしますね♪ ![]()
rose_chocolatさん、レス遅くなりました。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。 今年もいっぱいヨーロッパ映画が観たいです。 ベストを選ぶのって好きじゃないので、無理矢理に選んだ感じです。「夏の日〜」も素敵な映画でした。 やはりフランス映画は良いですね。
BCさん、今年もよろしくお願いします。
こちらこそいつもTBありがとうございます。 わたしも方もTB専門でありますが、今年も飛ばさせてくださいまし。 このウサちゃんは英国の湖水地方で買った思い出のピーター・ラビットなのです。今年はピーターの出番ですから。 さて最近ハリウッド映画を観ることが少なくなって来ました。やはりヨーロッパ映画、特にフランス映画が大好きです。 今年に入ってからフランス映画2本観ることができました。 またマイブログ見に来てくださいましね。
Cartoucheさん、遅くなりましたがこちらこそ今年もよろしくお願いします。
かなり独断のマイベストでございます。 「ソフィアの夜明け」は感動ものの素晴らしい映画でした。 DVDになりましたら是非ご覧くださいまし。 お互いにたくさんの感動もの映画に出会えると良いですね。 ![]()
本当に新年の挨拶が遅くなり申し訳ないです。
あらためて明けましておめでとう! 昨年はあまりTBもせずごめんなさいね。 「オーケストラ」も「瞳の奥の秘密」も本当に記憶に残る名作でした。 今年はTB・コメントしましょう、でも相変わらずのんびりなので、そこのところはご容赦下さい。
パピのママさん、レスが遅くなって申し訳ありません。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。 時間がないためますますカメ更新となってきましたが、こちらからもTB送らせていただきたいと思っています。 >「オーケストラ」も「瞳の奥の秘密」... どちらも良い映画でしたね。
|
カテゴリ
全体 REVIEW/フランス1 REVIEW/フランス2 REVIEW/UK REVIEW/イタリア REVIEW/ドイツ REVIEW/ヨーロッパ他 REVIEW/USA1 REVIEW/USA2 REVIEW/USA3 REVIEW/中・南米/アジア UK フランス イタリア ドイツ ヨーロッパ スペイン MINI THEATER USA 中・南米 アジア 映画祭 TRIP 未分類 タグ
USA映画(329)
フランス映画(313) UK映画(186) イタリア映画(139) ドイツ映画(65) USA/UK映画(50) スペイン映画(28) クラシック映画(27) フランス旅行(26) USA/ドイツ映画(19) マチュー・アマルリック(19) ユアン・マクレガー(19) USA/カナダ映画(18) ウディ・アレン(18) パリ旅行2013(18) カナダ映画(17) コリン・ファース(17) マイケル・ファスベンダー(16) ダニエル・ブリュール(15) デンマーク映画(15) 以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
記事一覧
![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 家へ帰ろう ナチス第三の男 シシリアン・ゴースト・ストーリー 私は、マリア・カラス アリー/ スター誕生 アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング 未来を乗り換えた男 おとなの恋は、まわり道 マイ・サンシャイン ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ バルバラ セーヌの黒いバラ マダムのおかしな晩餐会 おかえり、ブルゴーニュへ マチルダ 禁断の恋 彼が愛したケーキ職人 ボヘミアン・ラプソディ ビリオネア・ボーイズ・クラブ ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲 ライ麦畑で出会ったら 嘘はフィクサーのはじまり エンジェル、見えない恋人 チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛 クレイジー・リッチ! 運命は踊る かごの中の瞳 ブレイン・ゲーム クワイエット・プレイス バッド・ジーニアス危険な天才たち リグレッション ヒトラーと戦った22日間 プーと大人になった僕 MEG ザ・モンスター 判決、ふたつの希望 タリーと私の秘密の時間 ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男 オーケストラ・クラス 輝ける人生 チャーチル ノルマンディーの決断 英国総督 最後の家 オーシャンズ8 スターリンの葬送狂騒曲 悲しみに、こんにちは 2重螺旋の恋人 ヒトラーを欺いた黄色い星 ウインド・リバー グッバイ・ゴダール! エヴァ 女と男の観覧車 ガザの美容室 セラヴィ! レディ・バード ピーターラビット 結婚演出家 いつだってやめられる 7人の危ない教授たち 告白小説、その結末 母という名の女 男と女、モントーク岬で ダリダ~あまい囁き~ ゲティ家の身代金 ファントム・スレッド 君の名前で僕を呼んで いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち ロンドン、人生はじめます さよなら、僕のマンハッタン モリーズ・ゲーム 心と体と ザ・スクエア 思いやりの聖域 環状線の猫のように メイド・イン・イタリー ザ・プレイス いつだってやめられるー名誉学位 イタリアの父 ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 きみへの距離、1万キロ トレイン・ミッション 女は二度決断する ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 修道士は沈黙する ハッピーエンド 彼の見つめる先に ザ・シークレットマン あなたの旅立ち、綴ります グレイテスト・ショーマン 聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア The beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ シェイプ・オブ・ウォーター 花咲くころ ナチュラルウーマン ウイスキーと2人の花嫁 ロープ 戦場の生命線 ローズの秘密の頁 ダンケルク 4Kレストア版 ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男 THE PROMISE/君への誓い ベロニカとの記憶 スリー・ビルボード はじめてのおもてなし ルイの9番目の人生 5パーセントの奇跡~嘘から始まる素敵な人生~ パディントン2 女の一生 ヒトラーに屈しなかった国王 ジャコメッティ 最後の肖像 キングスマン ゴールデン・サール ルージュの手紙 ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命 否定と肯定 オリエント急行殺人事件 プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード gifted/ギフテッド 人生はシネマティック! ノクターナル・アニマルズ 女神の見えざる手 はじまりの街 婚約者の友人 ドリーム 愛を綴る女 エタニティ 永遠の花たちへ ダンケルク ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦 少女ファニーと運命の旅 夜明けの祈り ハートストーン more 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||