人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年初映画...「迷子の警察音楽隊」

今年初映画...「迷子の警察音楽隊」_a0051234_022585.jpg「Bikur Ha-Tizmoret」...aka「The Band's Visit」 2007 イスラエル/フランス/USA
とても地味な作品ながら、ユーモア&ペーソスを織り込んだイスラエル発のヒューマン・コメディ。
監督、脚本はイスラエル出身のエラン・コリリン。
エジプト警察音楽隊、隊長トゥフィークにサッソン・ガーベイ。若き隊員カーレドにサレ・バクリ。イスラエルで食堂を経営するディナにロニ・エルカベッツ。出演者は皆イスラエル人(パレスチナ地区含む)。
今年初映画...「迷子の警察音楽隊」_a0051234_0225536.jpg

エジプトの警察音楽隊の隊員が平和交流のためイスラエルの地へ降り立つ。しかし空港に迎えはなく、団長トゥフィーク(ガーベイ)は自力で会場のアラブ文化センターへ向かうと隊員たちに告げる。
しかしバスから降りた場所は目的地と似た名前の別の場所であった。そこで見つけた一件の食堂。やがて彼らは食堂を経営するマダム、ディナ(エルカベッツ)に食事を依頼する。そして食事を終えホテルを探そうとするが、ここはホテルも無い田舎街。困っている音楽隊にさらに手を差し伸べ泊まる所を提供するのはマダム、ディナだった...
今年初映画...「迷子の警察音楽隊」_a0051234_0231036.jpg

国的にはとても仲が良いとは思えない、エジプトとイスラエルの人々の出会いをほのぼのと描くって素敵だなぁの作品。
そしてもう一つこの映画が素敵だったのは、意味不明(言語が理解出来ない)の言葉が流れるbackmusicの数々であろうか...
地味過ぎて万人が観る映画ではない事は確かだが、こういった他愛もない描き方がこの映画のテーマだったのかも知れない。
政治的な事をいっさい描かず、ただ迷子になったエジプト人に手を差し伸べるイスラエル人。厳格な雰囲気の隊長トゥフィークと出会う奔放なイスラエル女性ディナ。
チョウ真面目人間として描かれる隊長トゥフィークと、女好き脳天気男カーレドの対比が絶妙である。
ヘブライ語とアラビア語と英語が飛び交う映画は初めて観た気がする。
シネカノン有楽町2丁目にて...
今年初映画...「迷子の警察音楽隊」_a0051234_0223358.jpg

Commented by とらねこ at 2008-01-07 17:20 x
コチラにも♪
私の大好きになった作品、こちらにもTB失礼いたします。
これ、なぜかとっても気に入ってしまった作品になりました。
一つひとつのシーンが、本当にツボでした。
Commented by JT at 2008-01-08 18:07 x
こんにちはー
ほんと珍しくイスラエルの映画でしたね。
でも、あんまり違和感がなかったです。なぜかなと思ったですが、
やっぱり、フランスの影響かなぁ。
コメディのセンスがフランス映画っぽい、おとぼけな感じ。
ある程度、ヨーロッパで受けることも頭にいれてつくってるんでしょうか?
なんていうのは考えすぎかな(笑)
静かだけど、なんともいえない良さがありましたね♪
Commented by margot2005 at 2008-01-09 00:21
とらねこ さん、こんばんは!
わたしもこの作品なんか好きです。
地味な作品なのでなんとも言えませんが、土曜日の最終回シアターは空席が多かったですね?こういったほのぼのとした映画観ると、ストレスの溜まる日々が癒されますわ。
Commented by margot2005 at 2008-01-09 00:31
JT さん、こんばんは!
イスラエル映画って存在そのものが少ないのですね?
確かに初めて観たイスラエル映画かもでした。
エンドクレジットのヘブライ&アラビア語羅列には参りました...読めないですよねどちらの言語も(当たり前)??
そうそう、あの静かなる笑い(コメディ)とおとぼけはフランスからのものでしょうかしら??
思い切り笑えるわけではないけど、なんとなく笑いを誘うシーンが絶妙だったと思います。
今一度この作品なんか好きです!
Commented by claudiacardinal at 2008-01-09 23:37 x
マルゴ嬢、こんにちわ!今年の春に初めてイスラエルに行く事になりそうです。ちょっと楽しみ、その前にはこの映画見ておきたいです。映画みたくほのぼのしてたらいいんですけど・・・。ヘブライ語とアラビア語って似てますよね、聞いてるとどっちなのか殆ど分からない。元々はとても近いご近所同士だったんですよねぇ。なのに今では隔たりが・・・。こういう映画があるとホッとします。
Commented by margot2005 at 2008-01-10 22:57
CCさん、こんばんは!
イスラエルに行かれるんですか?レポート&写真楽しみにしてますね。
さてイスラエルって??どんな所??この映画で見る限りは砂漠地帯ですが...これに登場するイスラエルの街はスゴく田舎のようです。実際はどうなんでしょうね?
エジプト人俳優は出演していないようなんですが、エジプトンからやって来た警察隊の話す言葉がアラビアで、イスラエルで彼らと知り合うディナ他の人々が話す言葉がヘブライなのか?と二つの言語は似ておりますわ。ほのぼのとした佳作です。
Commented by シャーロット at 2008-01-14 22:55 x
こんばんは☆
エジプトの警察音楽隊だけがこんなに素敵な制服なんでしょうかね??
警官の制服ってなんだかもっと機能性重視で地味な印象しかないんですよ~;まあ音楽隊だからっていう気がしないでもない…。
とまあ、音楽以外に注目しちゃったわけですが;最後はやっぱりいい曲を聴かせてくれましたよね。
私もヘブライ語とアラビア語と英語が飛び交う映画は初めてかもでーす。字幕があってよかった;



Commented by margot2005 at 2008-01-15 01:23
シャーロットさん、こんばんは!
そう私もあのライトブルーの制服ってエジプトだけなのかなぁ?なんて妙に気になりましたが...いかがなんでしょうか??
ラスト、イスラエルの俳優がエジプトの民族音楽を演奏するというのも中々ナイスでしたね。
Commented by なな at 2008-04-09 00:32 x
こんばんは,またお邪魔します。
これは先日,隣県のミニシアターで観ました。
地味だけど,静かであたたかい余韻が,とても心地よい作品でした。
おっしゃるように,まじめで不器用な隊長と,色男くんの対比がすばらしかったです。
全編を通して,「間」の取り方もすごくよかったと思いました。
Commented by margot2005 at 2008-04-09 22:32
ななさん、こんばんは!
お越しいただいて嬉しいです!
>全編を通して,「間」...成る程!深く観察されていますね。
これぞミニシアターのハートフル・コメディで、今年思い出に残る1作となりました。
Commented by kimion20002000 at 2008-06-27 01:35 x
TBありがとう。
どこがヘブライ語で、どこがアラブ語か、判然としないけど、それも含めて、ディスコミュニケーションの奇妙な面白さに溢れた作品でした。
Commented by margot2005 at 2008-06-28 21:31
kimion20002000 さん、いつもコメントありがとうございます!
ヘブライとアラヴは似ているのでしょうか?
どちらが、どちらの言葉か解りませんでしたわね。
ディスコミュニケーションの奇妙さ...ほんとそうでしたね。笑えました。
by margot2005 | 2008-01-07 00:38 | Comments(12)